こんにちは!
先日、5歳児だいち組のみんなで名古屋市科学館へ行ってきました!
今回はその様子をご紹介します。
リュックにはお家の人に作ってもらったお弁当を入れて、
いざ!出発です!
「いってきまーす!」
お友だちと仲良く手を繋いで歩いていきましたよ。
電車に乗ると気持ちが高まってきただいち組さん。
そして駅に着き歩いて、少しずつ見えてきましたよ!
建物が見えてくるともうワクワクが止まらない様子の子どもたち。
いざ到着すると「早く中に入りたい!」とそわそわ(笑)
中に入ってからはエレベーターで3階に移動し、お弁当タイム🍴
その移動のエレベーターでも「ロケットだ!」と大喜びでした。
お弁当の時間では友だちと「なにが入ってるの?」「おいしそーう!」と楽しそうな会話が聞こえてきます♪
記念にハイチーズ📸
とても素敵な笑顔をいただきました!!!
楽しい楽しいお弁当タイムを終え、近くにあった竜巻ラボへ・・・
ボタンを押すと発生する竜巻にくぎ付けの子どもたち。
口がポカーンと空いている姿がとても可愛らしかったです😊
さらに進むと、重さを比べたり、触れて遊ぶコーナーが!
さまざまな体験をめいっぱい楽しみました✨
そしてずっと楽しみに待っていたプラネタリウムの時間★
待ち時間に写真を撮るとこの表情
ちょっぴり緊張した様子でした😂
中に入り椅子に座るとクルクル動く椅子に大喜び!
「早く始まらないかな~」と待ち遠しい様子でした。
七夕にまつわるお話を見たり、さまざまな惑星を鑑賞したりと学びもあり楽しさもある素敵な時間を過ごしました。
「きれいだね!」「楽しいね!」と嬉しそうな会話も聞こえてきましたよ♪
プラネタリウムが終わった後、余韻に浸りながらも館内散策へ!
の前に、園長先生から頂いたおやつをみんなで食べました!
食欲旺盛な子どもたちでした😋
おやつを食べ終えいざ館内散策へ!
3グループに分かれて科学館内を楽しみました。
ボタンを押すと、
ぽわぽわーんとボールが浮かび上がり、大喜び!
他にもおしゃべりが近くに聞こる不思議な機械を触ってみたり、
バスや不思議な音の鳴るボタンをたくさん押してみたり、
鏡に映る自分を見て笑い合ったり、
中にはこんな面白い仕掛けエリアも!
どこのエリアもとても楽しく過ごすことが出来ました!
とびっきりの笑顔がたくさん見られてよかったです。
そしてだいち組さんみんなが集まって、空気砲エリアへ。
全員で力を合わせて「せーの」
すると空高く舞い上がっていき、それをみて大喜び!
「すごーい!」「もう一回やろ!」と何度も楽しんでいましたよ😊
集合写真も撮って、
あっという間に帰る時間に・・・。
さらににプラネタリウムをバックに記念写真を撮りました。
帰りもお友だちと手を繋いで保育園へ帰ります。
電車内では、うとうとする姿も…
駅に着き、園までの道のりを歩く前に、園長先生からもらった魔法のキャンディーを食べて元気百倍!!!
最後のひと踏ん張り頑張りました!
園に着くとゆっくりカルピスを飲み、
最後にメダルをもらいとても嬉しそうな子どもたちでした♡
最後になりましたが、プラネタリウム見学に伴い保護者の皆様にはお弁当などのご準備等、ご理解ご協力を頂きましてありがとうございました。
子ども達と楽しい時間を共に過ごすことができ、またさまざまな体験をし、たくさんの思い出を作ることが出来嬉しく思います。
今後も子どもたちとさまざまな経験が出来るよう、また保育園楽しい!と思ってもらえるように日々努めてまいります。
子ども達からの思い出話を聞いてあげて下さいね♪