2025年1月31日金曜日

喫茶店ごっこのおやつ☕ ~幼児クラス

 こんにちは!給食室です!

昨日はお店屋さんごっこをして、

おやつの時間には幼児クラスでは喫茶店ごっこをしました🌟

おやつは、3色パフェとりんごジュースです🍎




だいち組さんが店員さんとなり、かぜ組さんとそら組さんがお客さんとなりました😊

だいち組さんが1人ずつお盆を持って、上手に運ぶことが出来ましたよ🌟




配り終えると、みんなで一緒に「いただきま~す!」




「おいしい😊」「パフェかわいいね♡」とみんな嬉しそうに食べていましたよ🌟




今回はだいち組さんのかっこいい店員さんの姿が見えましたよ🌟
今度はどんな楽しい行事が待っているかな~?
楽しみに待っててね😊


2025年1月29日水曜日

お店屋さんごっこ🌟~幼児編~

 おまたせしました!それではお店屋さんごっこ幼児編スタート💥


【かぜ・そら・だいち組さん】で前半・後半に分かれてお客さん、店員さんを楽しみました!


お客さんの時には「どれ買おうかな~」「迷っちゃうな~」と友だち同士でお話をする子や、中には前々からあの商品買いたいな~と目をつけている子も。



こちらのお友だちはゲーム機の柄で迷ってる様子…
「こっちにしようかな?ん~こっちもいいなぁ」


「よし決めた!これくださーーーい!」


無事好きなゲーム機を買う事が出来ていましたよ💮


お店屋さんでは元気いっぱい「いらっしゃいませ!」と呼び込みをする姿や、


迷っているお友だちにおすすめの商品をPRする姿も!




こちらのお友だちはとても素敵な笑顔で品物を見せてくれました😆✨



やはり幼児組さんらしくお会計等のやりとりがとても上手でした!


「100円でーす!」「お預かりしまーす!」と、いつもお母様方のお買い物をしっかり見ているんだなぁと思わされる一面が見られました👀



中でも年長児のだいち組さんが引っ張っていってくれていました!



やはりレジもお手の物ですね!




楽しい楽しいお買い物を終え、みんなかったものを見せてくれました!






みんなすっごく良い笑顔😊とっても輝いていました!!!


今日のお店屋さんごっこを楽しみに毎日コツコツと商品を作ってきた子どもたち。
いざ商品を買ってもらえた時のステキな笑顔がたくさん見られて嬉しく思います!

これからも子どもたちが楽しかった!と思えるような、また子どもたちの思い出の1ページに残るような保育が出来るよう保育者一同力を合わせていきたいと思います!

保護者の皆様、廃材のご準備等ご協力いただきありがとうございました。







































お店屋さんごっこ✨~乳児編~

 今日は待ちに待ったお店屋さんごっこの日!

先日からクラスでそれぞれ品物を作り、「どうしたら買ってくれるかな?」「たくさん売れると良いなあ」などと話し合いながらこの日を楽しみに待っていた子どもたち!

朝からちょっぴりソワソワとしていました😁


幼児クラスさんはエプロンとバンダナを身に付け準備万端!

始まる前のワクワクドキドキしている子どもたちの様子をご覧ください📸






みんなとってもいい表情😊

「早く始まらないかな~」「お客さんまだかな?」という会話をしていると、
何やら廊下から小さいクラスの話声が…
いざ始まるとなると少し緊張し、身構えてしまう子どもたちです😂



一番初めのお客さんは【ほし組・つき組さん】
始めはたくさんの店員さんに圧倒され固まってしまっていた子どもたちですが、すぐ場に慣れお買い物を楽しんでいましたよ♪


お兄さんが率先して「どうぞ」と手渡しをしてくれたり、袋に入れてくれたりと、微笑ましい一面が💗






こちらのお友だちは帽子を買えてとっても嬉しそう!


「お金どうぞ」もお手の物!とっても上手に出来ました💮




レジ打ちも完璧にこなす そら組さん!


そして並んでる商品が少なくなったらすぐに補充!
商品がなくなることはありません!!



そして次は【にじ組さん】
たくさん並ぶ商品を見て迷いに迷うにじ組さん。
「どれにしようかな?」「何色にしようかな?」ワクワクが止まらない様子。



お気に入りの色を見つけすぐ手に取る姿も!


お会計もお兄さんお姉さんに助けてもらい完璧✨



楽しくお買い物ができたね!
買い物をし終わった後もぎゅっと手で握りしめ大切に持っていた可愛い子どもたちです。


そしてそして園長先生もお買い物に来てくれました!
「いらっしゃいませ~!」と大きな声で呼びかけが聞こえます。



無事園長先生のお買い物も終了◎

とても素敵な時間が過ごせました✨

【おまけ】

子どもたちが廃材を使ってさまざまなお店屋さんを展開してくれました!









たくさんあって迷ってしまいますね🌀
子どもたちが買った商品もぜひ一緒に見て見て下さいね!


次のブログで幼児編をお送りします!