2025年1月18日土曜日

鏡開きをしました!

 

こんにちは!

先日、幼児組で鏡開きをしました。

その様子をご紹介しますね。


まず、先生から「鏡開き」についての話を聞きました。

「鏡開き」とは、お正月の期間を過ぎたら行うもので、

年神様にお供えしていた鏡餅をおろして食べることで、新年の無病息災を願うという習慣があります。

子どもたちには「みんなが今年も元気に過ごせるように願いを込めてやろうね。」

と話をしました。みんな真剣な表情で話を聞いていましたよ。



さあ、いよいよ鏡開きをします。

みんなで交代しながら進めていきます。

まずは、かぜ組さん。

緊張しながらも、友だちと一緒にやることが嬉しそうな様子でした😊



次は、そら組さん。

「せーの!」と息を合わせながら、テンポよくやっていました♪




だんだん餅が開いてきましたよ!

最後は、だいち組さん。

「優しく叩こう。」「あと何回かな。」

友だちと相談しながら進めていましたよ🌟




みんなで力を合わせながら、楽しく鏡開きをすることができました😆


その日のおやつは、「ぜんざい」を頂きました。

「ぜんざい」を食べるのには、昔から小豆に「魔除け」や「邪気払い」の意味があり、

新年を健やかに過ごせるように、という意味が込められています。

ぜんざいは食べたことがある子も多く、「美味しそう!」と大喜びでした💕







みんなで食べることができて、嬉しかったですね♪

今年もみんなで健康に楽しく過ごすことができますように…🌟





0 件のコメント:

コメントを投稿