先日お店屋さんごっこをしました。
お店の商品は子どもたちと先生で作成しました♡
カップケーキ、ピザ、クレ-プ、おもちゃ等のお店を用意しました。
最初は幼児クラスのお友だちが店員さん、乳児クラスのお友だちがお客さんです。







午後のおやつは選べるおやつでした。
幼児クラスさんはおやつチケットと引き換えに3種類の中から好きなおやつを選びました。
好きなおやつを選んで記念撮影です。
先日お店屋さんごっこをしました。
お店の商品は子どもたちと先生で作成しました♡
カップケーキ、ピザ、クレ-プ、おもちゃ等のお店を用意しました。
最初は幼児クラスのお友だちが店員さん、乳児クラスのお友だちがお客さんです。
午後のおやつは選べるおやつでした。
幼児クラスさんはおやつチケットと引き換えに3種類の中から好きなおやつを選びました。
好きなおやつを選んで記念撮影です。
こんにちは、ほしぐみです!
今回は園庭遊びの様子を紹介します♪
外に行くことを伝えるとジャンプして大喜びの子どもたち!
まずは身支度です。
さまざまな角度からどうやったら履けるのか考えながら履いています。
こんにちは
今日、1月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
まず初めに誕生児の子どもたちにお名前を聞くと、緊張しながらも自分の名前を答えてくれました。
その次には質問タイム。
お誕生児のお友だちに質問ある人の声掛けに、たくさんの手があがりましたよ
お誕生児のお友だちは、「好きな色」や「好きな食べ物」などたくさん答えてくれました。
その後は、みんなからは「Happy birthday to you」の歌のプレゼントがあり、恥ずかしそうにしながらもとても嬉しそうにしたお友だちでした。
こんにちは、幼児クラスです。
昨日、鏡開きをしました。
おもちつきから1カ月が経ち、鏡餅はどんなふうになっているかな?と観察しました。
お正月に来た神様が鏡餅にお正月の間だけ泊っているから、鏡餅にはたくさんのパワーが入っていてそのお餅を食べると元気になるんだと伝えると、みんなとても真剣に聞いてくれましたよ。
そして、小豆っていうお豆の色は、悪い物を寄せ付けない力があるみたいで昔の人は、鏡開きにはおしるこやおぜんざいにして食べていたんだよと説明しました。
そして「今日のおやつは、おしるこだよ」と話すと、嬉しそうな表情や聞きなれない食べ物に不思議な表情の子も…。
おやつの時間には、給食の先生たちが白玉団子にしておしるこを作ってくれました。
みんなでおしるこを食べて、神様から力を分けてもらえたようで喜んでいました。
これからも、日本の伝統文化を保育の中で伝えた行けたらと思います。
石川/能登地区にて地震被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様のご無事と安全を祈念致します。
トレジャーキッズてんぱく保育園のご家族の皆様
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします
2024年が始まりました。気持ちも新たに子どもたちと一緒に
視点はいつも子どもたち!を念頭に♡保育を行って参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!
さて・・・トレジャーキッズてんぱく保育園の子どもたちは、新年のごあいさつも
しっかりお話できていてすごいな~と感心していました♪そんな中・・・
乳児クラスさんで、こんな可愛らしい♡やりとりがありました♪
園長先生。 あけまして お願いします。 ???
あけましておめでとうございます ことしもよろしくおねがいしますを
省略してお話してくれました。(笑)
玄関にNEWだるまを飾り、2023年黒色だるまさんには保育園を守ってくれてありがとう。2024年赤だるまさんには、ことしもよろしくお願いします。と手を合わせてお礼とお願いを言いました。
今日からみんな揃っての登園になり、幼児クラスさんは書初めをしました。
今年の干支は🐉たつ🐉ですね。
お正月に関した食べ物や、由来を先生にイラストカードで教えていただいたり
十二支を全部言えるお友だちも多かったですよ♪
3歳児・4.5歳児クラスで記念に撮影しました。
コロナやインフルエンザに負けず、元気に保育園に登園できたことが嬉しいですね。
玄関前に書初めを飾っています。まだご覧になっていない方は是非ご覧くださいね。
保護者の皆様の反響もとてもよかったです!
子どもたちが、僕が!私が!書いたよ。と喜んでお話していた様子を見ることができて
園長先生はとっても心が温まりました♡
2024年 元気に健やかに成長してくださいね♪
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.