こんにちは。
今日はひなまつり会を行いました。
ひなまつりの由来や食べ物をスケッチブックシアターを通してみていきました。
「なにがはじまるのかな?」と興味津々な様子です。
ひなまつりは女の子の成長を祝う日です♪
では、男の子の成長を祝う日は何日でしょうか…?というクイズにしっかりと「5月5日、こどもの日」と答えることが出来ていましたよ!!
おひなさまやおだいりさまをお家で飾っているという声もありました。
ひなまつりの日に何を食べるのか知っているお友達も多くいましたよ。
¨ひしもち¨ ¨ちらしずし¨ ¨ひなあられ¨ を食べる意味は「一年を元気に過ごせますように」という思いが込められているそうですよ。
次は「うれしいひなまつり」をみんなで歌いました。
かぜ・そら・だいちぐみさんのきれいな歌声に、年下クラスのお友だちも真似して手拍子をしたり一緒に歌ったりしていました。
最後は各クラスで写真撮影を行いました。
ほしぐみさん
にじくみさん
かぜぐみさん
そら・だいちぐみさん
みんなとってもいい笑顔ですね♡
ひなまつり当日にお家で何を食べるのかワクワクしている子どもたちです。
日本の伝統行事をこれからも大切にしていきたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿