こんにちは、幼児クラスです。
今日は、昨日行われました だいち組さんの「お別れ会」の様子をご様子をお伝えします。
卒園式まで あと10日
これまで一緒に遊んでくれていただいち組さんに、感謝の気持ちとお祝いをみんなで伝えました。
だいち組さんから、新だいち組さんにお仕事の引継ぎも行われました。
みんなから、インタビューをしたり、歌を歌ったりしていると…
かぜ組、そら組、だいち組さんあてに手紙が届きました。
中身は「かいとう べあー」からの挑戦状でした。
4つのミッションをクリアするために、異年齢のグループに分かれていざ出発です。
今回のミッションは、4か所に保育者が付き、そら・だいち組さんが、かぜ組さんをアテンドしてくれました。
だいち組の保育室では…
カプラで30階建ての家に挑戦です。
三角形をずらして積み重ねていくグループや、2本ずつ積み上げていくグループ、どのグループも友だちと協力して頑張っていました
そら組では、ランドセル型の箱に玉入れを挑戦しました
箱を背負った先生が歩きだしてしまうので、先生がしゃがんだタイミングで玉を入れるのに必死でしたよ
相談室では、折り紙に挑戦です。
グループでどの色の形にするかを話し合ったり、じゃんけんで決めました。
子ども達の会話の中で、「3月生まれだよね。きめていいよ」と、なんともかっこいいそら組さんのつぶやきもありました。
事務所では、なぞなぞに挑戦です。
ひらめいた時には、嬉しそうに答えてくれていましたよ
ミッションをクリアして、園長先生と記念撮影📸
それぞれの部屋でミッションをクリアするとスタンプがもらえるのですが、4つのスタンプから「と・も・だ・ち」の言葉が!
全てのミッションをクリアして 答えが分かるとメダルがプレゼントされましたよ
かいとうべあーからも、「これからも おともだちとなかよくしてね」とメッセージを貰い、お別れ会が終了しました。
最後に幼児クラスみんなで 記念撮影✨
とてもみんないい笑顔です😊
子ども達にとって、お別れ会が楽しい思い出になってくれていたら嬉しいです。
これからも、子ども達に寄り添いながら、わくわくした活動をしていきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿