こんにちは、つきぐみです。
時が過ぎるのも早いもので 気が付けば3月も半ばを過ぎました。
つき組の子どもたちも、進級を楽しみにしているようです。
今回は、何気ない日常の中で、こんなこと出来るようになったよ!
ということを、お伝えいたします。
「つきぐみさ~ん」の掛け声で「は~い」と、みんなが注目出来るようになり
今では、座ってお話も聞けるようになりました。
食事の後は椅子を机に戻すのも、自然に出来るようになりました。
「かして」「いいよ」「まっててね」とやり取りをしながら
一緒の玩具で仲良く遊ぶ姿もあります。指先も器用になり、遊び方のレベルが上がりました。
お人形の服も着せてあげることができます。
パズルも形を合わせてはめることができます。
一緒に過ごす中で、優しい気持ちも芽生えています。
ぬいぐるみに絵本を読んであげています。
体力もついて、身のこなしもしなやかになりました。
リズム合わせて踊ったり
その場でジャンプもできます。
狭い所にもバランスよく
ちょっと休憩・・・・
毎日すてきな笑顔を見せてくれるつき組さんです。
子どもたちの成長を見守ることができて、本当に幸せです。
ここでご紹介できるのはほんの一部ですが、
日々過ごしていく中で、色々なことが出来るようになりました。
これからも、みんなの成長をずっと見守っていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿