2025年3月7日金曜日

お別れ遠足🎈

 

こんにちは!幼児組です。

今日は幼児組で、天白公園に遠足に行きました。

その様子をお届けします。


ぱんだグループとうさぎグループに分かれて友だちと手を繋ぎます。

「いってきまーす!」


           

自分たちでしっかり端に寄って歩いたり、

手を挙げて横断歩道を渡ったりする姿がありましたよ。

「バスに乗るの楽しみ!」

歩きながらわくわくがと止まらない子どもたちです🌟

バス停に着くと、ドキドキしながらも、

「おねがいします!」元気に挨拶することができていました。😊


天白公園の近くのバス停で降り、

公園まで徒歩で歩いて向かいました。

「早く公園行きたい!」「もうすぐ着く?」

公園まで楽しそうな話し声も聞こえてきましたよ。


公園に着いて水分補給をした後は、おまちかねの楽しい時間です。

まずは、素材遊びをしました。

子どもたちが可愛いらしい絵を描いてくれたカラーポリ袋を繋ぎ合わせて、

大きなバルーンが完成🎈

パタパタ広げてみたり、

ゆらしてみたり、

中に入ってみたりして、

「広い!」「きれい!」と終始大興奮の子どもたち。


日が差すと、カラーポリ袋の色や皆で描いた絵が地面に映りました!

それを見つけたお友だちは嬉しそうに指をさしていましたよ!


さらに、保育者がトンネルの形をつくり、皆でくぐってみました。

皆とても良い笑顔です♪





次は、「猛獣狩り」を行いました。

皆が大好きなゲームなので、「やったー!」とノリノリで参加してくれましたよ。

「猛獣狩りに行こうよ」と保育士が言うと、

元気に「猛獣狩りに行こうよ」と返してくれました。

「トラだから2人で集まるよ!」「ライオンだから、4人だね!」と

友だちと確認しながら皆で一生懸命集まる姿がとても微笑ましかったです😂


そこに、大きな大きな「トレジャーキッズ恐竜」が…!

大きな恐竜には皆のパワーが必要です!

さあ、皆で集まれるかな?

3クラスで手を繋ぐと、こんなにも大きな輪ができました!

絆を深めるために、その輪のまま「なべなべそこぬけ」をしました。

いつもより大きな輪でしたが、皆で協力して成功することができました🌟


最後のゲームは「転がしドッジ」です。

丸の中から出ないようにして、転がってきたボールを避けます。

ボールが転がってくると、大歓声😂

投げる子も、避ける子も、本気でやっていて熱い戦いでした🔥

思わず保育者も必死になってしまうほど、皆とても強かったです。

たくさん遊んだ後は、皆おまちかねお昼ご飯の時間です!

お家の人に作ってもらったお弁当ということで子どもたちもとっても嬉しかったようです😊

近くのお友だちと一緒にシートを引いてお弁当の中身を見せ合いながら

楽しく食べ進めていましたよ!











たくさん食べて力が復活した後は、長いローラー滑り台に行きました!
遊具に近づくにつれてどきどきそわそわ…「早くすべりたい!」と待ちきれない様子です。

ぱんだグループとうさぎグループに分かれて順番に滑りに行きました!
大きな坂を下るとスピードが付いて「きゃー!」と大喜びな子どもたちです😊




滑り台を滑ったあとは、保育園に帰ります。
行きと同じように帰りもバスで帰りましたよ。
バスが着き、保育園に帰るまでの間に園長先生からの魔法のあめが…!✨
もらうことができ、力が湧いてきた子どもたち。残りの道のりも元気よく歩いて帰ることが出来ました!


最後に保護者の皆様、本日はお弁当の準備など様々なことにご協力していただきありがとうございました。


お別れ遠足ということで、異年齢でたくさん関わることができ、子どもたちもとても楽しい時間と素敵な思い出を作ることが出来たのではないかと思います✨

だいち組のお友だちと過ごせる残りの時間も大切に
年度末まで過ごしていけたらと思います😌

0 件のコメント:

コメントを投稿