こんにちはそら組です☀
進級してからあっという間に2週間が過ぎ、子どもたちも新しい生活に慣れてきました♪
今日は先日行ったこいのぼり制作の様子をお届けいたします!
今回はこいのぼりの鱗作りをしました。
以前までは保育者が霧吹きを行っていたのですが、今回は子どもたちが挑戦!
半紙全体に霧吹きをすることが難しかった様子…
水が一点に集中してしまい「紙破れちゃった~」と半紙の壁にぶつかっていました😂
そんなこんなで霧吹きを終え、次はタンポ筆を使ってにじみ絵をしました。
ダイナミックに進めていく子や、、、
保育者からのお伝えで「半紙っていう紙はとても破れやすくなってるから、そーっとね」と言う言葉に、緊張しながらそーっと慎重に取り組む子などさまざまでした!
個性がたくさん出ていて、とても面白かったです😂
全員素敵な鱗が完成しました!
完成に向けての制作の続きを楽しみにしている子どもたちです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿