2025年11月12日水曜日

クッキング🍑フルーチェ作り

 こんにちは!給食室です。

今日は、先日行ったクッキングの様子をお伝えします。

今月のクッキングは【フルーチェ作り】をしました。


◆ほしぐみ◆

ほし組さんは初めてのクッキング♪

全員が一般食になったので、一緒に混ぜ混ぜしました。

1人で混ぜる子もいましたよ☆





◆つきぐみ◆

順番がくるまで、静かに待っていたつきぐみさん。
「牛乳?牛乳?」と牛乳が入っているのを確認している子もいました!
みんなで楽しく混ぜ混ぜ♪「おいしい~!」と良い笑顔でしたよ😊




◆にじぐみ◆

「ぼくも混ぜたい!」「私もやりたい!」と
開始直後からやる気満々な、にじぐみさん。
お友だちが混ぜている時はジッと見守りながら作ることができました☆
口におひげをつけて完食でした♪





◆かぜぐみ◆

幼児クラスでは3つの味のフルーチェを作りました☆
「モモが良いかな~」「イチゴが好き~」と作る前から
どの味が食べたいか教えてくれていました😊
みんなで順番に混ぜ混ぜ。上手にできました!




◆そらぐみ◆

10秒数えて次の人に回しているグループもあり、
スムーズに仲良くみんなで混ぜて作ることができました☆
「ブルーベリーが良い!!!」と始まる前から決めていた子もいるくらい
フルーチェはてんぱく園で大人気♪
「モモが良い人?」と順番に聞いていくと、「はい!」と
みんなピシッと手を挙げてくれました。





◆だいちぐみ◆

「今日は何の味があるの?」とワクワクした表情のだいちぐみさん。
だいちぐみではブルーベリーが大人気でした!
1つ目に選んだフルーチェを食べたら他の味も食べて、食べ比べをします♪
どの味が人気かな??
全員こぼさずに上手に混ぜていました😊





全クラスでのクッキングは、みんな楽しく上手にできました!

来月のクッキングも楽しみにしていてね☆

最後に給食室からお知らせです。
持ち帰り用のレシピを10月の給食に更新しています。
ぜひ、ご家庭でもお試しくださいね♪

0 件のコメント:

コメントを投稿