こんにちは!
2階クラスです!
先日、おもちゃ専門店「キッズいわき ぱふ」さんが、たくさんの玩具を持って保育園に遊びに来てくださいました。
その日の楽しそうな子どもたちの様子をお届けいたします!
まずはそら組さんから!
いつもの保育室へいくとさまざまな玩具が色とりどり並べられて大喜びの子どもたち。
女の子たちはさっそくおままごとコーナーへ
赤ちゃんをとてもやさしくお世話する素敵な姿や、
料理を作り進める姿など可愛らしい姿がたくさん見られました。
その中で「赤ちゃん泣いてるからお湯沸かしてミルク作って!」などという会話が聞こえ、よくお母さんたちの話を聞いているんだな~と心が温かくなりました。
とても豪華な食卓になっていますね😊
お次はビーズコーナー✨
色にこだわりを持ちながら真剣に取り組む姿が見られましたよ。
他にもドミノのようなこちらの玩具!
友だちや保育者と協力して全部立たせよう!と頑張っていました。
途中で倒れてしまう時には「あちゃ~難しい💦」といいながら成功するまでに10分ほどかかっていました(笑)
そしてお次は組み立てブロック!
組み立てに苦戦しながらも、とても高く積み立てていました!
友だちと協力して組み立てる姿も見られましたよ👀
さらに大きな道路にたくさんの車🚙
「渋滞してるよ!大変!」などの会話をしながらビュンビュン車をはしらせていました!
一方だいち組の部屋では・・・
「カンカンカンカンーん、電車が通りまーす」と何台も電車を繋げて走らせていました。
だいち組の子どもたちは「くぎうちだいくさん」に夢中です。
トンカチが指に当たらないように工夫して釘打ちをしていきます。
様々な形から人や家など自分の作りたいものを想像して作る事を楽しむ姿が見られましたよ。
にじ組さんはみんなでテーブルを囲みたくさんの料理を作っていました。
「これあついよ、フーフーしてね」と作りたての料理を保育者にふるまってくれました♡
「トプ」というバランスを保つ遊びを楽しむ子もいましたよ。
普段とはまた違った玩具に触れ、目を輝かす子どもたちでした!
今回は感染症対策の為二階クラスのみの開催となりました。
乳児クラスのみんなはまた次回楽しみに待っていてね💕
子どもたちの為に玩具をたくさん持ってきてくださったキッズいわき ぱふさん。
本当にありがとうございました✨
これからも子ども達の興味関心が引き出せるように、環境を見直しながら一緒に楽しんでいきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿