こんにちは。かぜぐみです。
先日、英語教室がありました。ハロウインのお面を被ってレッスンをしましたよ。
いつも楽しくレッスンに参加していますが、ハロウインの雰囲気もあって、
いつも以上に楽しそうです。
こんにちは。かぜぐみです。
先日、英語教室がありました。ハロウインのお面を被ってレッスンをしましたよ。
いつも楽しくレッスンに参加していますが、ハロウインの雰囲気もあって、
いつも以上に楽しそうです。
今日はお弁当箱の日でした。
幼児クラスさんは給食を自分のお弁当箱に詰めてもらいました。
お友だちのお弁当箱を見て「かわいいね」「かっこいいね」と会話も弾み、
楽しくごはんを食べることが出来ましたよ。
月曜日に、幼児クラス全員で芋ほりをしました。
こんなにつるが伸びました。
土の中で、お芋が大きくなっているかドキドキの子ども達。
「あっ!お芋だ」とお友だちと一緒にお芋を見つけたようです。
こんにちは
先日、子どもたちのリクエストで「スライム遊び」しました。
スモックを着て、準備完了です😊
先日、避難訓練を行いました。
調理室からの出火設定で、園庭へ避難。その後、堤溝公園へ避難をしました。
防災頭巾を被って、保育者と一緒に公園まで幼児クラスのおともだちは、
真剣な表情で避難することが出来ていました。
先日、9月うまれ、10月うまれのお友だちの誕生日会を行いました。
初めに「どこでしょう」の歌でクラスの名前を呼ぶと、元気な声でお返事してくれましたよ✨
次に誕生日のお友だちにインタビューをしました。
いつもと違う雰囲気の中で緊張しながらも、頑張って答えてくれましたよ。
過ごしやすい気候になり、お散歩へ行くのが楽しい季節になりました♪
みんなでお散歩リングを持ちながら、頑張って歩いている子ども達。
歩きながらみんなで歌を歌って楽しんでいます!
「どんぐりころころ歌って~」「トトロがいい」等たくさんのリクエストをしてくれます。
滑り台も上手に並んで滑ることが出来るようになりました!
シーソーに乗ってとっても嬉しそうです。いい笑顔ですね☆
今後もたくさんお散歩に出掛けていきたいと思います。
運動会から1カ月が経ちました。
子ども達は運動会以降、言葉が増えたり、お友だちとの関わりが増えたりと
大きな成長が見られていますよ。
初めて小学校の体育館にて開催をし、緊張したり、戸惑ったりする姿も見られましたが、
子ども達は元気いっぱいに練習の成果を披露することが出来ていました。
運動会後も楽しかったという子ども達の言葉を聞くことが出来て、私たち職員も
大変嬉しく思っています。
初めて小学校の体育館で開催をし、たくさんのご意見を頂戴致しました。
来年はご意見を参考にしながら、さらにパワーアップした運動会が開催出来たらと
考えております。
運動会開催にあたり、色々とご理解ご協力を頂きまして、ありがとうございました。
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.