2024年11月12日火曜日

おもちゃライブラリー

 こんにちは 

今日は、おもちゃ専門店「キッズいわき」さんが、たくさんの玩具を持って保育園に遊びに来てくださいました。

そのご様子を紹介させてくださいね♪


まずは、乳児さんの時間✨

初めて目にする玩具に戸惑いながらも、気になる玩具を手に取り、遊んでいたこどもたち。

真っ先にバランス玩具に入って、ゆらゆら揺れて楽しんでいましたよ♪


こちらでは、とんとんトンカチを持ってリズムよく叩いて楽しむ姿が見られました。



好きな玩具をいくつも見つけて嬉しそうな表情です😊


こちらの「スピンアゲイン」もリングが回転して下りてくるので、とても人気でした♪


こちらのお友だちは、パズル遊びにとても集中して取り組んでいましたよ。


気になる玩具に寄っていき、自分で考えて遊びだそうとする姿もあり、お姉さんやお兄さんの遊ぶ姿を真似ている子もいました。


名前を呼んでも声が耳に届かないくらい集中していたお友だちもいましたよ。





こちらでは、たたくとベルの音が聞こえてくるので、繰り返し楽しんでいましたよ。


道路に車を走らせたり、


レールに玉を転がしたりして、喜んでいましたよ。


ブリオの電車あそびが大人気で、「車庫にはいるよ」「橋を渡りまーす」と列車を走らせていましたよ




そして 幼児クラスのお友だちと交代です。
おもちゃの先生が変わった笛で挨拶をしてくれたので、こどもたちは大笑い。
みんなで約束事を確認していざスタート!


ままごとコーナーでは、赤ちゃんのお世話とご飯作りに大忙しの子どもたち。


友だちと一緒に材料を入れて、なんだかおいしいものがでたみたいですね。




こちらでは、赤ちゃんの寝かしつけ🌙




「美味しいものを全部入れたよ」と知らせてくれる姿も✨


こちらのテーブルでは、エルビーズで模様作りを楽しんでいましたよ



たくさんのビーズから、好きな色を探したり、友だちに探してもらったり楽しそうな会話も聞こえていましたよ


思い思いの作品が出来て嬉しそうでした😄


こちらのテーブルでは「くぎうち大工さん」であそんでいましたよ。
トンカチとくぎを使って、プレートをコルクボードに打ち付けて模様作りを楽しんでいました



形や色を組み合わせて、素敵な模様ができていましたよ✨





積み木コーナでは色とりどりの積み木を組み合わせて積み上げては、倒して楽しんでいました✨


そしてマグブロックで面白い物を作った子も…


みんなも、びっくりしていましたよ😂


こちらでは、慎重に友だちと遊んでいる姿が…


協力して遊ぶ姿もあり、さすがだいち組さんと思いました😊


なかなか遊べないバランス玩具。
保育者も乗ってみましたが、バランスをとるのが難しいのですが、子どもたちは上手に乗っていましたよ



午後はだいち組さんで、ゲームの時間⏲
こちらのグループは、「ベルズ」という、決めたいろのベルを、マグネットの棒で取るゲームをしました。
他の色のベルがくっついてしまうので、慎重になって遊んでいましたよ。





こちらのグループは、スピードカップで遊びました。
カードを見て5色のカップを並べ、早く出来た子が中央のベルを鳴らします。
頭も使って、とても盛り上がっていました




最後は、「どれがいっしょデュオ」というカードゲーム。
2枚のカードから同じ絵柄を探すのですが、色の組み合わせがちょこっとずつ違うので、みんな真剣になっていましたよ。




子どもたちの為に玩具をたくさん持ってきてくださったキッズいわきさん。
本当にありがとうございました✨
これからも子ども達の興味関心が引き出せるように、環境を見直しながら一緒に楽しんでいきたいと思います。
次のおもちゃライブラリーの日が、楽しみな子どもたちでした😊



0 件のコメント:

コメントを投稿