2025年6月13日金曜日

おもちゃライブラリー(乳児編)

 こんにちは 

昨日は、おもちゃ専門店「キッズいわき ぱふ」さんが、たくさんの玩具を持って保育園に遊びに来てくださいました。

そのご様子を紹介します。


まずは、乳児さんの時間です✨

様々な玩具に戸惑いながらも、気になる玩具を手に取り、遊んでいた子どもたちでした。


どれにしようかなと悩み…


コロコロ転がします。


みんなで真剣に見る姿が可愛らしいですね💕








ゆらゆら揺れて楽しいね!不思議そうにしながらも何度も乗っていました。


ガラガラしながらお散歩をしています。上手にお散歩出来たね♪


こちらの「スピンアゲイン」もリングが回転して下りてくるので、とても人気でした♪



つき組のお友だちです。
たくさんのおもちゃに目をキラキラさせながら遊んでいましたよ。

ゆらゆらと揺らしながらバランスをとることがとっても上手です。




上から落とすとクネクネしながら落ちていくから面白いよ!


「くじらのたいこ~♪」歌に合わせてリズムよく叩いていました。










パズル はめられるかな?



続いてにじ組のお友だちの様子です。

大人気だったのはままごと遊びでした。
お皿いっぱいに盛り付けを始めていたお友だち。
白のチェーンリングはお米にして、黄色のチェーンリングは卵にし、と色を分けながら見立て遊びが始まりました。
「ちょっとあついから、ふーふーしてね」とイメージをお友だちと膨らませまがら遊ぶ姿が見られましたよ。    


赤ちゃんにミルクを作り飲ませてあげる姿も見られましたよ。


男の子のお友だちが夢中になっていた電車遊びでは・・・

「しゅうてんでーす、しゃこにはいるのでおりてくださーい」
「ここは〇〇えき〇〇えきでーす」
などと実体験をもとに遊びを広げ、車掌さんになりきる姿がみられましたよ。
みんなで机を囲んでワイワイ賑やかでした😀






トプというバランス維持しながら回転する遊びも人気でした。
何人かの友だちに回してもらい回転を楽しむ姿も見られましたよ!



普段遊べない玩具でたくさん遊ぶことができて、子どもたちも笑顔で溢れていました!
遊びから子どもたちも様々なことを吸収しているようですね。

子どもたちの為に玩具をたくさん持ってきてくださったキッズいわき ぱふさん。
本当にありがとうございました✨
これからも子ども達の興味関心が引き出せるように、環境を見直しながら一緒に楽しんでいきたいと思います。
次のおもちゃライブラリーの日が、楽しみな子どもたちでした😊

0 件のコメント:

コメントを投稿