こんにちは!
今回はだいち組の保育参加の様子をお届けします!
少し前から、保育参加を楽しみにしていた子どもたち。
今日は登園すると朝からにこにこでした😊
最初に朝の会をしましたよ。
歌を歌って気分を高めていきます✨
そして本題です。
今回は楽しいことが2つありました。
1つ目は「ジェスチャー伝言ゲーム」です。
このゲームは、普通の伝言ゲームとは違って、体の動きでお題を伝えていきます。
お話をしてしまうとお題がばれてしまうので、”声には出さない”というルールのもと、どんどん伝えていきました!
お題はいくつかあり、、、
「ゴリラが食べ物を食べた!」「ヘビが踊った!」「ぞうが走った!」
「ネコが飲み物を飲んだ!」などいくつかのお題を体で表現してみましたよ。
ゴリラの真似をしている様子↓
ヘビの真似をしている様子↓
上手く伝えられるかな?
「オッケー!伝わったよー!!」
最後まで伝わると楽しいのはもちろん、途中でどんどんお題が変わっていってしまうのもとっても面白く、答え合わせの時間が楽しかったですね😊
2つ目の楽しいことは「ちぎり絵」です。
普段折り紙を折ることを楽しんでいるだいち組さんですが、ちぎって遊ぶということは中々なかったので楽しみだったようで、、、
保育者のお話を真剣に聞いていましたよ✨
説明を受けると準備はOK!
まずは、下書きから描き始めます。
そしてその上から好きな折り紙を選んでちぎり、貼っていきますよ。
保護者の方とちぎる担当、貼る担当で分かれて協力しながら作っていきます。
ちぎり絵のお隣に絵を追加して楽しんでいるお友だちもいましたよ✨
どんどん作り進め、、、
「かんせーい!」
とっても素敵な可愛らしい作品が出来上がりました✨
そして最後に。
大きな紙にみんなで協力して「にじ」をちぎり絵で表現してみましたよ。
ちぎって貼って、ちぎって貼って、、、
あと少し、、、!
紙を持ちあげてみると
「下から覗くと綺麗だね!」と言う声も、、、!色んなことに気が付く子どもたちです😊


そして最後にみんなで協力して作った「にじ」とともにパシャリ📸
素敵な作品が出来上がったね✨
最後になりましたが保護者の皆さま、お忙しい中保育参加にご参加いただきありがとうございました。以前から保育参加を楽しみにしていただいち組さん。
本日は、保護者の方と一緒に楽しい時間を過ごすことが出来て終始笑顔で嬉しそうでした😊
また、みんなで一緒に遊んだり、作ったりすることが好きな子どもたち。
「にじ」を共同制作することが出来てよかったね!
今日と言う日が子どもたちにとって素敵な思い出となっていたら嬉しいなと思います✨
0 件のコメント:
コメントを投稿