こんにちは 幼児クラスです。
昨日は、食育の一環で苗植えと種まきをしました。
その様子をお伝えさせて頂きますね。
トマトにきゅうり、ゴーヤ、パプリカ、いんげん、なす、さつまいもと今年は野菜の種類を増やしましたよ。
初めて見る野菜の苗に、興味津々のかぜ組さん。
スコップや手を使って苗を植えるのにちょうどいい深さを考えながら、掘り進めていただいち組さん。
園長先生から、アサガオの種を貰い種を観察する姿も見られました。
苗植え後には、クラス毎に集合写真を撮りましたよ📸
かぜ組さん
そら組さん
だいち組さん
そして…
だいち組さんはバケツ稲を育てる為に、動き出しました✨
お米の本を読み進め、種もみをじっと観察。
紙コップの中に、お水と種もみを入れて、またまた観察😊
「早く芽がでてこないかなぁ?」と、稲の生長も楽しみにしていましたよ
0 件のコメント:
コメントを投稿