こんにちは!にじ組です。
今回はみんな大好きリトミックの様子を紹介します。
リトミックの先生が部屋に入ってくると、
嬉しさのあまりお友だちにギューっとハグをする可愛らしい姿がありましたよ。
まずは、始まりの挨拶です。「お!は!よ!」のリズムに合わせてタンバリンを叩きます。4月の時点ではリズムが難しかったようでしたが、少しづつ出来るようになり「おはよ」と言いながら叩く子も増えてきました♪
次はピアノの音に合わせて眠ります。
音を聞いただけで動く子ども達。マットで寝る子もいれば…
冷たい床でゴロゴロするお友だちもいますね。
更に…
長椅子をベッドのようにして寝転がるお友だちも!
みんなが好きな場所を見つけてピアノの音を聞きながらゆったりしています。
次に‘‘どうぶつれっしゃ‘‘を楽しみます。
好きな色のフラフープを貰うと電車に見立てて色々な動物になりきりながら出発です!
最後にみんなで手を繋いで終わりの挨拶です。
輪になり手を繋げるようになったにじ組さんに成長を感じ嬉しく思いました♪
また、音楽に合わせて身体を動かしながらリトミックを楽しみましょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿