こんにちは だいち組です
先日、天白消防署の消防士さんに花火教室を開いて頂き、花火で遊ぶ時のお約束を○×形式で教わりましたよ。
1.大人の人と一緒に行う
2.花火の端を持つ
3.人には向けない
4.終わった後は、水バケツなどに始末する
というお約束でした。
実際に、手持ち花火に挑戦です。
「どきどきしちゃう」と、心配な声も聞こえましたが、お約束を守って上手に持てていましたよ
「腕をぴんと伸ばすといいよ」と消防士さんに教えてもらい、安全に花火を楽しんでいた子ども達でした😊
夏の風物詩でもある花火ですが、きれいで子ども達も楽しい反面、火を扱う事から間違った使い方をすると危険なものになりかねません。
お約束をお伝えしていますので、ご家庭でも安全に楽しんでくださいね。
◆おまけ◆
花火教室後に消防士さんの車を見せてもらいました
「こんなに、ミラーが付いているんだね」
「あれがピカピカひかるんだよね?」と興味津々でしたよ。
最後に一緒にお写真を撮らせてもらいました
天白消防署の消防士さん、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿