こんにちは
今日も、暑い一日でしたね。
夏季保育中の子ども達の様子をお伝えします。
今日は「おいしいとびらをとんとんとん」という紙芝居を読みました。
「おいしいとびら?なにそれ!」と題名を聞いて興味がわいたのか、
たくさん子どもたちが集まってきましたよ😊
話の中で、まる・さんかく・しかくの3種類の扉が出てきます。
まずまるい扉の前に到着し、皆で「まーるいとびらをとんとんとん!」と言うと、、、
リンゴ、メロン、みかん、せんべい、団子、、
まるい美味しそうな食べ物がたくさん出てきました。
「いっぱい出てきた!」「好きなものばっかり!」と大喜びの子どもたちです。
その後、しかく、さんかくの扉もたくさんの食べ物が出てきて、
楽しく読み進めることができました。
話の間、集中して聞くことができてとても素敵です♪
「前来ていいよ。」「とんとんとんって言える?」など、幼児クラスの友だちが乳児クラスの友だちを気遣う、異年齢ならではの関わりも見られましたよ😊
0 件のコメント:
コメントを投稿